header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

【高松宮記念2025】AI予想の本命馬・穴馬・買い目を過去データを基に大公開!

高松宮記念2025AITOP

春の暖かさが出てくる3月に突入し、競馬の熱気も段々とボルテージが上がってきました。

古馬戦線・クラシック戦線ともに佳境に入るだけあって、注目のレースも多く開催。

そんな中、今週末は中京競馬場でG1高松宮記念が開催

古馬中距離戦線を占う1戦で大阪杯(G1)や宝塚記念(G1)に繋がるレースでもあります。

本命馬の順当勝ちか、それとも穴馬が激走を見せるのか予想をする上では難解な事ばかりです。

予想が固まっていないという方は是非、本記事のAI予想分析データを基にした本命馬・穴馬・買い目を参考にしてみてください!

この記事でわかること

  1. 高松宮記念2025の出走馬
  2. AI予想分析データを基にした最新の予想結果
  3. 高松宮記念2025のAI予想が選ぶ本命馬と穴馬
  4. 高松宮記念2025のAI買い目
  5. 高松宮記念2025予想に役立つ過去データ

高松宮記念2025を勝負する予定の方は、一度目を通しておけば損しないでしょう。

高松宮記念2025の出走馬とAI予想が選ぶ本命馬

高松宮記念におけるAI予想の本命・穴馬発表へ入る前に、まずは本年度の出走馬をご紹介していきます。

高松宮記念2025の出走馬及び枠順

馬番 馬名
騎手
予想オッズ 年齢/斤量 前走
1 マッドクール
(坂井瑠星)
54.3倍(10番人気) 牡6/58.0kg 阪神カップ(G2):2着
2 ウイングレイテスト
(松岡正海)
3.5倍(2番人気) 牡8/58.0kg オーシャンS(G3):3着
3 ビッグシーザー
(北村友一)
22.8倍(7番人気) 牡5/58.0kg 京阪杯(G3):1着
4 トゥラヴェスーラ
(丸山元気)
22.0倍(6番人気) 牡10/58.0kg 阪急杯(G3):7着
5 オフトレイル
(菱田裕二)
3.2倍(1番人気) 牡4/58.0kg オーシャンS(G3):9着
6 ルガル
(西村淳也)
5.9倍(4番人気) 牡5/58.0kg 香港スプリント(G1):11着
7 モズメイメイ
(松若風馬)
29.8倍(9番人気) 牝5/56.0kg 阪急杯(G3):9着
8 カンチェンジュンガ
(武豊)
4.6倍(3番人気) 牡5/58.0kg 阪急杯(G3):1着
9 キタノエクスプレス
(国分恭介)
10.3倍(5番人気) 牡7/58.0kg 北九州短距離S:1着
10 サトノレーヴ
(J.モレイラ)
28.4倍(8番人気) 牡6/58.0kg 香港スプリント(G1):3着
11 スズハローム
(佐々木大輔)
28.4倍(8番人気) 牡5/58.0kg 阪急杯:12着
12 トウシンマカオ
(横山武史)
28.4倍(8番人気) 牡6/58.0kg 香港スプリント(G1):9着
13 エイシンフェンサー
(丹内祐次)
28.4倍(8番人気) 牝5/56.0kg シルクロードS(G3):1着
14 ナムラクレア
(C.ルメール)
28.4倍(8番人気) 牝6/56.0kg 阪神カップ(G2):1着
15 ママコチャ
(川田将雅)
28.4倍(8番人気) 牝6/56.0kg オーシャンS(G3):1着
16 バルサムノート
(亀田温心)
28.4倍(8番人気) 牡5/58.0kg 根岸S(G3):15着
17 ドロップオブライト
(幸英明)
28.4倍(8番人気) 牝6/56.0kg 淀短距離S:7着
18 ペアポルックス
(岩田康誠)
28.4倍(8番人気) 牡4/58.0kg オーシャンS(G3):2着

※予想オッズ最終更新3月15日23:00

枠順が発表され、2025年の高松宮記念予想オッズで1番人気の競走馬は⑭ナムラクレア。

鞍上にルメール騎手を迎え、3度目の正直に挑みます。

前走の阪神カップでは中団待機から得意の末脚を活かす競馬に持ち込んで、直線では豪脚を発揮していました。

2年連続高松宮記念は2着と好走していますし、今年の高松宮記念の開催日はナムラクレアの誕生日です。

自身のバースデーに悲願のG1制覇なんてドラマチックな事があってもおかしくありません。

2番人気⑩サトノレーヴ。

鞍上にJ.モレイラ騎手を迎えるのはもちろんの事、昨年のスプリンターズSの雪辱を狙っているのは間違いないでしょう。

前走の香港スプリントでは短距離最強と名高いカーインライジングを相手に3着と善戦。

異国の地での走りでも良かったですし、鞍上がモレイラ騎手で継続騎乗となったのもプラス要素

予想オッズでは2番人気ではありますが、本番では逆転していてもおかしくないと思います。

本番で勝利するのはどの馬になるのでしょうか。

そして競馬解体新書が独自に集計したAIデータが導き出した本命馬と穴馬はどの競走馬なのかを解説していきたいと思います。

AI予想分析データを基にした最新の結果

本命馬・穴馬の発表前に、AI予想の分析データを基にした先週の重賞予想結果を大公開。

レース名 本命馬 穴馬 危険な人気馬
阪神大賞典 ブローザホーン(3着)
ショウナンラプンタ(4着)
サンライズアース(1着)
マコトヴェリーキー(2着)
ヴェローチェエラ(5着)
愛知杯 シングザットソング(2着)
カピリナ(3着)
ワイドラトゥール(1着)
エトヴプレ(12着)
クランフォード(15着)
フラワーカップ レーゼドラマ(1着)
パラディレーヌ(2着)
ホウオウガイア(10着)
エナジーショット(15着)
ミッキーマドンナ(5着)

先週の重賞3競走でも全て1着馬を的中。

阪神大賞典・愛知杯に関しては1~3着馬を全て読み当てるなどまさに会心の結果となりました!

危険な人気馬に関しても読み通り馬券外になっているのがAI予想の進化を感じる結果です。

当然、馬券は全て的中しプラス10万円を超える結果で終わる事ができています。

これだけの結果を出せるのはなぜか?

理由は数多くのAI予想サイト・競馬ツールから情報を収集して独自の分析データから買い目を組み立てているからです!

先週の重賞で私がAI予想分析をする為に使用したのは以下となります。

サイト名 ジャンル 予想成績(的中率)
累計収支
平均払戻
回収率
投資金額
(1レース平均)
合計払戻
競馬ジャンボアイキャッチ
競馬ジャンボ
AI予想 7戦7勝0敗(100%)
+697,600円
113,943円
797%
100,000円
(14,286円/1レース)
797,600円
フリー比較用画像
FREE
AI予想 7戦7勝0敗(100%)
+154,700円
25,529円
744%
24,000円
(3,429円/1レース)
178,700円
うまこみゅ比較検証用画像
うまこみゅ
AI予想 12戦11勝1敗(100%)
+376,100円
41,342円
413%
120,000円
(10,000円/1レース)
376,100円

どのサイトも競馬解体新書が検証済みで優良認定したAI予想サイトです!

私は上記3サイトのAI見解と買い目は必ず参考にした上で分析データから買い目を組み立ています

登録はLINEで友達追加をするだけ!買い目の確認もLINEから簡単に可能です。

AI予想サイトを参考にするも良し、競馬解体新書の分析ツールが算出した買い目に乗るも良し。

どちらにせよ、便利なツールである事には変わらないので、押さえておくことをおすすめします!

AI予想が選ぶ高松宮記念2025の本命馬

ここからは、AI予想サイトの買い目や情報とかけ合わせた独自の分析データによる本命馬を公開していきます。

※以下2頭の本命馬を軸に馬券を構築

馬名 勝利期待度 AI分析データの見解
サトノレーヴ高松宮記念
サトノレーヴ
70% 前走の香港スプリントでは短距離最強馬と名高い
カーインライジング相手に見せ場ありの3着。
前走と同様にモレイラ騎手が継続騎乗とあって
今回最もチャンスがあるでしょう。
昨年のスプリンターズSの雪辱が濃厚。
ルガル高松宮記念
ルガル
30% 昨年スプリンターズSの覇者。
高松宮記念では1番人気だったものの、レース中に骨折。
前走の香港スプリントは11着と大敗も
出遅れが原因だったと考えれば割引。
ここで再度復活してもおかしくないでしょう。

独自分析データから導き出したAI予想の本命馬は⑩サトノレーヴ・⑥ルガルの2頭。

前売り予想オッズでは2.5番人気の2頭です。

両馬とも前走の香港スプリント(G1)で短距離最強馬と渡り合った経験は間違いなく今回活きるでしょう。

中京で再び会い交える2頭が今回はどのような勝負を見せてくれるのか要注目です!

基本的にはこの2頭を軸にして馬券を構築するAI予想、納得できた方は参考にしつつ次をご覧ください。

AI予想データが導きだした危険な人気馬

本命馬を紹介したところではありますが、逆に人気馬でも馬券外に飛ぶかもしれない可能性のある危険な人気馬も紹介しておきましょう。

馬名 馬券外率 AI分析データの見解
ママコチャ高松宮記念
ママコチャ
50% 2023年のスプリンターズS覇者のママコチャ。
前走のオーシャンSでは久しぶりの勝利を挙げました。
復活に期待して本走でも人気を集めるでしょう。
しかし、外枠はマイナス要素が大きい。
昨年の高松宮記念で大敗している事もあり
中京適性にも疑問があり、危険な人気馬に。

AI予想データが導き出した危険な人気馬はママコチャ

前走のオーシャンSでは久しぶりの勝利を挙げて、今回復活が期待されている1頭です。

そんなママコチャがなぜ危険な人気馬になったのでしょうか。

その理由は・・・中京適性と外枠。

ママコチャは昨年の高松宮記念では8着と惨敗しています。

また、好位から押し切る競馬を得意とするママコチャにとって、今回の高松宮記念での展開予想はやや不利。

外枠で終始外を回される可能性もあって、直線では脚が持つかどうかもAIデータは判断しています。

終わってみれば強かったなんて可能性もありますが、AIデータはママコチャを危険な人気馬に選んでいた事を頭に入れておくと良いでしょう。

AI予想が選ぶ高松宮記念2025の穴馬

次はAI予想サイトが選ぶ、高松宮記念2025の穴馬を見ていきましょう。

以下をご覧ください。

馬名 馬券内率 AI分析データの見解
ペアポルックス高松宮記念
ペアポルックス
50% 前走のオーシャンSでは2番手から逃げ粘って2着と好走。
勝馬のママコチャとも0.1秒差は十分評価できるでしょう。
今回外枠を引いた点はマイナスですが、前に行く馬は少ない。
単騎逃げとなれば、馬券内は十分チャンスあり。
オフトレイル高松宮記念
オフトレイル
30% 展開が向かずに惨敗が続くオフトレイル。
しかし、終いの末脚は魅力十分。
前が張り合う形となってペースが速くなれば、展開的にも妙味あり。

独自分析データから導き出したAI予想の穴馬は⑤オフトレイル・⑱ペアポルックスの2頭。

オフトレイルは展開に恵まれない事が多い事に加えて、位置取りが悪い中でも後方から良い脚を使っています。

今回も軽視されるようであれば、展開がハマった時に怖い存在とAIデータは判断したのでしょう。

前が早くなってハイペースになれば、後方一気で差し切るなんて事もあるかもしれません。

もう1頭の穴馬ペアポルックスは大外枠こそマイナスですが、前に行く馬が少ないため単騎逃げに持ち込めると怖い存在。

オフトレイルとは対照的ではありますが、ハイペース・スローペースどちらになっても馬券妙味のある2頭が選ばれたと言って良いでしょう。

AI予想が選ぶ穴馬は先週も好走を見せているだけに、今週も大注目です!

一見人気がない穴馬でも買い目に入れておく事をオススメします!

高松宮記念2025のAI予想買い目

ここからはAIが独自データから導き出した本命馬・穴馬を参考に競馬解体新書オススメの買い方を紹介していきます。

買い方に悩む、本命馬・穴馬だけで馬券を組み立てるのが苦手といった方は是非参考にしてみてください!

※AIデータの買い目は前日18時までに公開予定です。

【高松宮記念2025】AI予想が導く過去データ

ここからは高松宮記念2025の予想に役立つデータを紹介していきます。

競馬解体新書が分析した結果とAI予想が導き出した結果を照合していますので、馬券の攻略に役立ててください

単勝人気別データ

まずは単勝人気別から見るデータを見ていただきましょう。

過去10年の結果をご覧ください。

年度 成績 勝率 連対率 3着内率
1番人気 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0%
2番人気 2-5-0-3 20.0% 70.0% 70.0%
3番人気 1-1-3-5 10.0% 20.0% 50.0%
4番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
5番人気 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0%
6~9番人気 3-1-0-36 7.5%  10.0%  10.0%
10番人気以下 1-1-4-84 1.1% 2.2% 6.7%

上記のデータを見てわかる通り、過去10年で2番人気が3着内率70%と好走傾向

1番人気はどちらかと言えば苦戦気味で、勝利に関しては2016年から8年遠ざかっています。

純粋な勝利数だけで見れば6~9番人気が3勝を挙げており、波乱の決着が多い高松宮記念の立役者になっていると言えるでしょう。

その他の人気馬も一定の好走を見せている事もあって、軸馬・相手馬ともに選定がかなり難しいレースと言えます。

今年の高松宮記念は堅い決着となるのか、それとも荒れるのかどうかを先に予想した上で軸馬を決めていくと良いでしょう。

ローテーションデータ

次は前走からのローテーションにまつわるデータを見てみましょう。

※過去10年のデータ。

前走 成績 勝率 連対率 3着内率
G1 0-1-0-3 0% 25.0% 25.0%
G2 0-1-1-7 0% 11.1% 22.2%
G3 7-8-7-128 4.7% 10.0% 14.7%
オープン特別 0-0-0-3 0% 0% 0%
海外G1 3-0-2-9 21.4% 21.4% 35.7%

ローテーションデータで最も成績を出しているのは前走G3組と海外G1組

高松宮記念に向けた前哨戦であるシルクロードS・阪急杯・オーシャンSなどが2月から3月にかけて行われる事もあってG3組からの参戦が多くなっています。

したがって、数値ほど参考になるデータかと言われると出走頭数が多いので取捨洗濯が難しくなるでしょう。

どちらかと言えば注目しておきたいのは海外G1組

やはり一線級で戦い抜いてきた実力馬とだけあって好成績を残しています。

しかし、着外も多いので馬の調子や前走で大敗をしているようであれば割り引いて良いでしょう。

基本的には前哨戦を制してきた勢いのあるG3組か実績豊富な海外G1組から狙うのが良さそうです。

年齢別データ

次は年齢別にまつわるデータを見てみましょう。

※過去10年のデータ。

経験の有無 成績 勝率 連対率 3着内率
4歳 2-3-2-32 5.1% 12.8% 17.9%
5歳 4-4-2-38 8.3% 16.7% 20.8%
6歳 2-3-4-36 4.4% 11.1% 20.0%
7歳以上 2-0-2-44 4.2% 4.2% 8.3%

過去10年で最も結果を残しているのは5歳馬

しかし、突出している訳でもなく他の年代も各2勝ずつを挙げている事を考えると軸馬で必ず5歳馬を選べば良いという訳でもなさそうです。

7歳以上は3着内率こそ他より見劣りしますが、2023年は12番人気・13番人気のベテランが1着3着で大波乱を演出しています。

高年齢の人気薄馬は穴党によっては狙い目かもしれません。

今年出走する中の5歳馬はエイシンフェンサー・カンチェンジュンガ・グランテスト・スズハローム・バルサムノート・ビッグシーザー・モズメイメイ・ルガルの8頭。

3着率も高いだけあって、軸と穴馬の選定はこのあたりから選ぶと面白いかもしれません。

以上紹介した3つのデータから導き出した、競馬解体新書のおすすめ馬は・・・。

  • ママコチャ
  • ペアポルックス
  • ルガル

上記3頭となります。

それぞれ不安要素がありますが、強いて1頭候補を挙げるならママコチャです。

前走は復活の勝利で前哨戦のオーシャンSを制覇。ここでまたスプリント王者に返り咲いてもおかしくないでしょう。

あくまでもデータなので過信は禁物ですが、よければ参考にしてみてください。

【高松宮記念2025】AI予想のまとめ

いかがだったでしょうか。

AI予想でも勝てるサイトと勝てないサイトでは大きな差がある事がわかっていただけたかと思います。

安定した成績を残せるサイトもいれば、当然負けているサイトがあるのも事実です。

高松宮記念2025をAI予想で勝負しようと考えているなら、しっかり稼げるサイトの買い目に頼る事を意識しましょう。

よく当たる無料AI競馬予想ランキングを知りたい方は以下の記事も合わせて読んで見てください!

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細