header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

競馬のワイドとは?おいしい買い方から勝負すべきレースの特徴も徹底解説!

wide_eyecatch

今回は、ワイドとはどういう馬券なのかをわかりやすく解説していきます。

コツさえ掴めばどの券種よりも効率よく稼ぐことが可能です。

「ワイドを使ったことがない」

「どう買えばよいかわからない」

そんな方は、本記事で紹介するワイドのおいしく稼ぐ買い方とレースの条件を参考に実践すれば回収率アップは確実です!

この記事の監修者
監修者画像
解体新書プロジェクト 総責任者
福岡 裕也

1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。

某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。

競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。

競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。

著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。

...続きを読む

ワイドとは?

競馬におけるワイドとは?

メリット デメリット
比較的当てやすい
▶少額投資で参加できる
▶最大3通りの的中が見込める
配当が低くなりやすい
買い目を絞らなければ稼げない

ワイドの正式名称は「拡大馬番号二連勝複式勝馬投票法」。

頭文字の「拡大」を変換し「ワイド」呼ばれるのが一般的となりました。

的中条件は「3着までに入る2頭の組み合わせを当てる」なので、着順は関係ありません。

複勝よりも当てにくく馬連よりも当てやすいので、難易度は全券種の中で2番目に簡単という立ち位置です。

最大で3通りの的中を狙えるので、人気サイドで固めても稼ぎやすく、1・2着は厳しくとも3着なら可能性がある中穴〜穴馬も狙いやすい。

特性を活かせば、他の券種よりもおいしく稼げるのが魅力です。

ワイド馬券の購入方法

ワイド馬券を購入する方法について紹介しておきます。

WINSや競馬場の現地に着いたら、ワイド馬券用のマークシートを手に入れてください。

実際のマークシートがこちら。

formation-vote-card

以下の手順で記入していきましょう。

  1. 左下の枠にある「ワイド」にマーク
  2. 真ん中の「枠番・馬番」から、各頭数目に自分が選択したい馬番をマーク
  3. 右側にある「1点あたりの金額」をマーク

この状態になれば券売機で購入することができます。

ネットで購入する場合もやり方は同じなので、覚えておきましょう。

ワイドの的中率と平均配当

ワイドの的中率や配当がどれくらいなのか。

1点あたりの的中率と平均配当を他の券種と比較してみました。

券種 組合せ総数 確率 的中率 平均配当
単勝 18 1/18 5.5% 1,234円
複勝 18 3/18 16.6% 418円
ワイド 153 3/153 1.96% 2,860円
枠連 36 1/36 2.77% 2,253円
馬連 153 1/153 0.65% 8,141円
馬単 306 1/306 0.32% 16,987円
3連複 816 1/816 0.12% 41,356円
3連単 4896 1/4896 0.02% 237,968円

※18頭立ての場合

平均を取ると、的中率・配当ともに中盤ぐらいの数値を記録しています。

的中率2%弱と一見難しそうに見えますが、購入する際は10点ほどの買い目となるはずなので実際は1.96%×10=19.6%。

平均配当は28.6倍なので、1点100円で購入していた場合900円の利益を獲得することができます

よく比較対象にされる馬連で同じ買い方をした場合の的中率は0.65%×10=6.5%。

あくまで平均値ですが、データで見るとワイドの方が4倍近く当てやすいということになります。

普段からワイドで馬券を購入している私の意見としても、4倍は打倒な数字です。
よほど自身のあるレースなら馬連もありですが、基本的にはワイドで勝負する方が回収率は安定してくるでしょう。

解体新書プロジェクト
総責任者
福岡 裕也監修者画像

ワイドで美味しく稼ぐおすすめの買い方3選

普段からワイド馬券を活用している私が、ワイドでおいしく稼ぐための買い方を解説していきます。

特性を活せるようになれば、回収率100%超えも簡単なので、ぜひ皆さんも覚えて行ってください!

おいしいワイドの予想方法

それぞれ3段階でおすすめ度をつけたので、点数の高いものから優先的に覚えていくことをおすすめします。

おすすめ度★★★:ワイドボックス

wide_gazou2

ワイド馬券の中で最もおすすめの買い方は、「ワイドボックス」です。

組み合わせ関係なしに選んだ馬が馬券に絡んでいれば的中となります。

例えば、馬番号①②③をワイドのボックス買いで購入したとすると、買い目は①-②・①-③・②-③の3点。

そのため①〜③まで馬が3着以内に2頭入れば的中となります。

選んだ馬番号の中で全ての組み合わせを網羅する買い方となっているため、買い漏らすことがなく競馬初心者でも当てやすいのが最大の魅力です。

人気サイドで複数的中を狙うのが基本的ですが、応用編も含めて詳しく学びたい方は以下の記事を参考にしてみてください!

おすすめ度★★☆:ワイドフォーメーション

wide_gazou1

2番目におすすめなのが、「ワイドフォーメーション」です。

1頭目、2頭目に自分が好走すると思う馬を自由に選択できるので、かなり柔軟な予想が可能。

軸馬を一頭に絞れない時や配当を意識した買い目を組む際は活躍してくれます。

ただ、自由度が高い分あれもこれもと買い目を増やしてしまいがちな買い方でもあるので、フォーメーションの場合は特にトリガミに注意しましょう。

ネットの投票画面なら、8.2〜11.2倍といったように下限・上限が見れるようになっているので、下限であってもプラスになる事を最低条件に組んでください。

おすすめ度★☆☆:ワイド流し

wide_gazou3

3番目におすすめ買い方は、「ワイド流し」

1頭を軸馬とし、それ以外の馬の組み合わせを全て購入する買い方です。

例えば、馬番①を軸として、相手に②から⑤までの馬を選んだワイドの1着流し買いで購入したとすると、買い目は①-②・①-③・①-④・①-⑤の4点。

馬番①が先着し④が2着、⑤が3着となった場合はワイド全通り的中となり、馬番①が4着以下だと全て不的中となってしまいます。

軸馬が馬券にさえ絡めば問題はなく、相手馬の頭数によっては1レースあたりの点数も抑えることも可能。

ワイド勝負でさらに点数を抑えられる買い方は次で紹介しているので、ぜひそちらもチェックしてみてください。

ワイドでおいしく稼げるレースの条件

ワイド馬券で予想できる方法について紹介しましたが、ワイドに適したレースを上手く選定することで、的中率をグッと上げることが可能です。

ここで紹介するレースの特徴は以下の通り。

レースの特徴

これからワイド馬券で競馬予想をおこなっていきたい方は必ず知ってほしい情報なので、ぜひ最後までご覧ください。

おすすめ①:圧倒的に強い馬が存在するレース

1着から3着までに入線する2頭を着順関係なしに選べば的中となるワイドにおいて、圧倒的に強い馬が存在するレースを選べば的中確率はグッと上がります。

圧倒的に強い馬を軸に、残りは上位入線する可能性が高い馬を2〜3頭選べばいいだけなので、初心者にもオススメ。

また、圧倒的強い馬と中穴・穴馬を絡める予想だと、大きな配当も合わせて狙うことが可能です。

特にレベルの高いレースになればなるほど馬の良し悪しを判断するのは難しく、オッズ以上に好走する馬もちらほら。

そのような穴馬と圧倒的実力馬をワイドで組み合わせることで、オッズが高くつきワイドにしては高い払い戻しが得られること間違いありません。

このように、圧倒的強い馬が出走するレースはワイド馬券で勝負することがおすすめです。

おすすめ②:出走頭数が少ないレース

全18頭(フルゲート)が競馬における最大出走頭数であるのに対して、数あるレースの中には全8頭や全9頭といった少頭数で行われるレースも存在しています。

出走頭数が少ないレースを選ぶことはどの券種でも大切ですが、少点数で的中を狙わなければならないワイドの場合は極めて重要なポイント

出走頭数が少なくなればなるほど選択肢が狭くなるため、当たる確率は単純に上がります。

参考までに出走頭数に応じたワイドの的中確率を算出したものがこちら。(小数点第1位以下は切り捨て)

全8頭 全9頭 全10頭 全11頭 全12頭 全13頭 全14頭 全15頭 全16頭 全17頭 全18頭
10.7% 8.3% 6.6% 5.4% 4.5% 3.8% 3.2% 2.8% 2.5% 2.2% 1.9%

全8頭であれば10.7%も的中確率があることに対して、全18頭の場合は1.9%とその差は歴然。

初心者の方やとにかく当てたい方は、全8頭で行われるレースを選ぶのがオススメ。

一方で、的中と配当を両方意識したい方は全10頭〜全12頭のレースを選ぶといいでしょう。

おすすめ③:重賞レース

最後におすすめしたいレースは重賞戦

重賞レースではレベルの高い馬が出走するので、オッズ差があっても正確な実力を把握することは難しい傾向があります。

しかし、ワイド馬券はその予想難易度の高さが逆に狙い目。

馬券に絡む馬すら予想が難しい重賞戦であるため、3着以内に絡みそうな馬を網羅的にワイドで押さえれば的中率はグッと上がります。

相手馬を選び過ぎると点数が増えてしまいますが、どの馬が3着以内に入線してもおかしくない重賞レースだからこそおすすめのワイド馬券。

レベルの高い重賞レースでワイド勝負をおこないたい方は、こちらの記事で勝ち方をマスターしていきましょう。

ワイド馬券まとめ

今回は、ワイド馬券について詳しく紹介してきました。

特徴や買い方、さらにレース選びのコツまで押さえておけばワイドに関する情報はマスターしたのも同然。

その上でワイドを利用する際のメリットやデメリットを頭の片隅に入れておけば、失敗する可能性や負ける可能性はグッと押さえられるはずです。

実際に、ワイドで勝負する際は本記事でお伝えした必勝法を活用してみてください!

最後に、優れた成績を残していて週末の予想からすぐに結果が期待できる競馬予想サイトを紹介しておくので、気になる方は参考にしてみてください!

  • 競馬ミニッツ
    競馬 ワイドとは画像
    競馬ミニッツの総合評価
    戦績 15戦13勝2敗 的中率 86% 回収率 220%
    平均
    投資
    10,000円 平均
    払戻
    22,060円
    合計収支
    150,000円
    330,900円
    収支 +180,900円
    管理人の見解

    券種を自由に選る無料予想は高配当も狙える。オッズ状況やレース適正を正確に読み取れる高い分析力を持つ、今最も勢いのある競馬予想サイト!

  • 逆転競馬
    競馬 ワイドとは画像
    逆転競馬の総合評価
    戦績 36戦29勝7敗 的中率 80% 回収率 1115%
    平均
    投資
    5,000円 平均
    払戻
    55,764円
    合計収支
    180,000円
    2,007,500円
    収支 +1,827,500円
    管理人の見解

    脅威的な回収率を記録しているサイト。
    馬単5点・馬券代5,000円以内でコスパ良く稼ぎたい方は要チェック!

  • 競馬サンシャイン
    競馬 ワイドとは画像
    競馬サンシャインの総合評価
    戦績 29戦22勝7敗 的中率 75% 回収率 467%
    平均
    投資
    9,586円 平均
    払戻
    44,841円
    合計収支
    278,000円
    1,300,400円
    収支 +1,022,400円
    管理人の見解

    無料予想で高額払い戻しを連発中!
    今使い始めるか、様子を見るかで今年の収支が大きく変わるかもしれません。
    全競馬予想サイトでもトップクラスの成績を収める競馬サンシャインは早めの利用を推奨します!

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細