header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

複勝転がしは稼げるの?実際のレースで検証してみた!

複勝転がしTOP

JRAで販売されている全10種類の券種の中で、もっとも的中する可能性が高いのが複勝。

3着以内に入る馬を当てる的中に特化した馬券のため、高配当には期待できないのですが・・・

複勝転がし」という方法を使えばで大きく収支を伸ばせるチャンスがあるんです。

ということで今回は、複勝転がしで勝つためのコツ・やり方についてご紹介!

本記事を読めば、複勝転がしの連勝で得られる金額から、勝ち続けるノウハウを身につけられること間違いなし。

初心者の方にも分かるように丁寧に説明していくので、是非最後までご覧ください!

この記事の監修者
監修者画像
解体新書プロジェクト 総責任者
福岡 裕也

1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。

某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。

競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。

競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。

著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。

...続きを読む

複勝転がしとは?

複勝転がしとは、複勝馬券で当たった金額を次のレースの軍資金として全額賭ける勝負方法。

複勝の的中率の高さを活かした買い方となっています

複勝とは

少ない軍資金からでも、的中を続けていくことで雪だるま式に金額が膨らんでいくことから「転がし」と名付けられたのだとか。

的中率の高い複勝を活用した転がしですが、どれくらいの連勝を記録できるのでしょうか?

実際に複勝ころがしをおこなっていた方を調べてみました。

複勝転がしの最高記録は?

私がネットで調べたところ、複勝転がしの最高記録は27連勝。

金額は10,000円からスタートして、最終的には534,710円まで到達していました。

ただ、裏を返せば27回も連続で的中させているのに収支は+50万円程度。

複勝転がしで大きく稼ぐには中穴馬~穴馬で勝負しなければならないことが分かるでしょう。

複勝転がしで勝つためのコツを徹底解説!

複勝転がしで勝ち続けるためには、参加するレースを徹底的に精査する必要があります。

複勝転がしで勝つためのコツは以下の4点。

  • 始める前にゴールを決めておく
  • 勝負するレースを絞る
  • 不安要素が少ない馬を見極める
  • プロの競馬予想を参考にする

さっそく、一つずつ解説していきます。

コツ①:始める前にゴールを決めておく

複勝転がしで勝ち切るためには、事前にゴールを決めておくことが重要になります。

具体的な複勝転がしのゴールは以下の通り。

  • ◯連勝したらやめる
  • ◯◯円に到達したらやめる

などなど。

複勝転がしは当たった金額を次のレースに全額投資する賭け方なので、ゴールを決めずに転がし続けた場合・・・

いつかは負けてしまい、転がしで増やし続けた利益が一瞬で水の泡になってしまうことも。

そうならないためにも、あらかじめ勝率数や目標金額を決めておくことが重要です。

コツ②:勝負するレースを絞る

複勝転がしで利益を出すためには、勝負するレースを絞ることが重要です。

転がしをしていると、「すべてのレースに賭けなければ」と勝負を急いでしまいがちになりますが・・・

そうなると、有力な馬が複数いる予想の難しいレースにまで手を出してしまい、不的中となる可能性が高まってしまいます。

複勝転がしをする際に何よりも大事なのは的中させること。

勝てる自信がないときは、勝負を急ぐ気持ちを抑えてレースを見送るようにしましょう。

また、勝負するレースに迷った際は「有力な馬が1頭のみのレース」に参加してみると的中率アップに繋がるはずです。

コツ③:不安要素が少ない馬を見極める

複勝転がしを成功させるためには不安要素の少ない馬を見極める必要があります。

ここで言う不安要素は以下の通り。

  • 開催場との相性が悪い
  • 調子に波がある
  • 体重の変化が大きい
  • 鞍上騎手の変更がある
  • 出走期間が開いている
  • 枠順やレース展開次第で不利がある

単純に人気があるから、前走で勝利しているからといった安易な理由で馬券を購入するのは大変危険。

どんなに人気あって調子が良い馬でも、上記のような不安要素がある場合は疑ってかかりましょう。

有利な条件から馬を選ぶのも良いのですが、不安要素を探した方が圧倒的に見つけやすいのです。

もし不安要素が少ない馬がいないという場合は、コツ②で説明した通り、そのレースに参加するのはやめておきましょう。

コツ④:プロの競馬予想を参考にする

最後に紹介したいコツは、プロの競馬予想を参考にする点。

プロとして競馬予想をおこなっている方は、多大な実績を残して予想を公開している方ばかりです。

さまざまなジャンルからプロとして競馬予想をおこなっている方を、ランキング形式にまとめてみました。

競馬予想師名 ジャンル 的中率 回収率 最高配当額 収支
シンケイバ AI予想 70% 988% 583,500円 +1,100,950円
優馬 競馬新聞 31% 39%
カチケン 競馬予想サイト 85% 1529% 473,700円 +1,000,500円
ウマキんグ 競馬予想ユーチューバー 50% 67.8% 2,142,800円 -1,895,470円

プロの競馬予想師として最も成績が優れていたのは、競馬予想サイト「カチケン」となりました。

7戦に参加して的中率は85%と、安定した予想を公開しています。

加えて、回収率は1000%を有に超えており、収支は100万円超えに。

上記の成績を残している以上、ガッツリと稼ぎたい方は一度チェックしてみて欲しい方法です。

また、「カチケン」以外にも競馬解体新書は200を超える競馬予想サイトを検証。

最新の成績をランキング形式でまとめていますので、今最も稼げる方法を知りたい方は、ぜひ以下からチェックしてみてください!

 

今稼げるサイトはこれ!/

競馬予想サイト

複勝転がしで〇〇円を記録!検証結果を大公開

ここからは皆さんが気になるであろう、実際のレースで複勝転がしを実践していきます。

上記で解説した勝つためのコツに沿って複勝転がしをおこなうことで、一体どのような結果になるのか?

検証にあたり設定した条件は下記の通り。

  • 10,000円からスタート
  • 目標金額100,000円
  • 複勝オッズ1.1〜1.5倍の馬を選択する
  • 10連勝できたら終了
  • 不的中で検証を終了

それでは、検証結果をご覧ください。

【2024年9月16日(中京競馬場)】

※払い戻しの端数は切り捨てています

レース 結果 購入した馬(複勝オッズ) 馬券代 払い戻し
1R 1番人気:④ヴァカンツァ(1.2倍) 10,000円 12,000円
2R 2番人気:⑩ブルックリンダンス(1.5倍) 12,000円 18,000円
3R 1番人気:⑤サトノクローザー(1.1倍) 18,000円 19,800円
4R 2番人気:④ダノンフィーゴ(1.3倍) 19,800円 25,740円
5R 1番人気:⑫アイサイト(1.3倍) 25,700円 33,410円
6R 1番人気:⑮テーオードラッカー(1.4倍) 33,400円 46,760円
7R 2番人気:⑥ソーニーイシュー(1.3倍) 46,700円 60,710円
8R 2番人気:②コト(1.2倍) 60,700円 72,840円
9R 2番人気:⑨オルトパラティウム(1.1倍) 72,800円 80,080円
10R 1番人気:⑦ソンシ(1.1倍) 80,000円 88,000円

10連勝こそ達成しましたが、目標金額である10万円を手に入れることはできませんでした。

しかし、シュミレーション通りの結果を収めており、おそらくあと2連勝程度で10万円は達成することが予想されます。

このように、複勝転がしでもコツを抑えることで高配当が得られることが本検証で明らかとなりました。

複勝転がしのメリット・デメリット

実際に複勝転がしをおこなって、メリット・デメリットが明らかになりました。

それぞれ順番に見ていきましょう。

メリット

複勝転がしメリット

複勝転がしは1レースにつき1頭を選ぶだけなので馬選びが比較的簡単で、それほど時間がかけずに予想できるのが強み。

また、馬券代も最低金額の100円から始めることができるので、初心者でもローリスクで参加することが可能です。

さらに、そこから的中が続けば高配当が見込めます。

例えば、1レース目に1,000円を賭けて、1,500円の払い戻しがあったとします。

複勝転がしの場合、的中した金額を全て賭けるので2レース目に賭ける金額は1,500円。

2レース目も的中し、オッズが2倍であれば払い戻しは3,000円になります。

このように、的中を繰り返すことで大きく利益をもたらせるのが最大のメリットです。

デメリット

複勝転がしデメリット

複勝転がしに限ったことでは無いですが、転がしは1度負けてしまうとこれまで獲得したすべての利益を失うことになります。

これは転がしを行う上で避けては通れない最大のデメリットと言えるでしょう。

また、複勝は全券種の中でも当たりやすい一方で、比較的配当が低い傾向にあります。

そのため、的中したとしても利益が数十円程度なんてことがしばしば。

稼いだ実感を得るためには、「あらかじめ〇〇円稼ぐ」といった目標を立てることが大切です。

複勝転がしに関するよくある質問

複勝転がしに関する質問がたくさん寄せられていたので、ここで紹介していきます。

Question
複勝転がしで何回勝てばどれくらい稼げる?
Answer
スタートを10,000円とし、1,2倍で勝ち続けた場合のシュミレーションは以下の通りです。

目標金額 勝利回数
10万円 13回
50万円 22回
100万円 26回
1000万円 38回
1億円 51回

Question
そもそも複勝で勝負する際のおすすめの買い方とは?
Answer
複勝のおすすめの買い方で勝負したい方は、こちらの記事からチェックしてみてください。

Question
複勝転がしに関する評判は?
Answer
「1000円から14万まで増やした」「複勝転がしやるくらいなら10点くらいに絞って宝くじ感覚で買う方がマシ」「2・3倍の単勝コロガシやった方が稼げる」といった、さまざまな視点でコメントしている方がいました。

複勝転がしまとめ

複勝転がし」について徹底的に解説・検証してきましたが、いかがだったでしょうか?

全券種の中でも最も当てやすい複勝を活かして、転がしによって利益を倍増させていく「複勝転がし」を活用すれば、今よりも勝てる確率は上がるはずです。

ですが、本記事でご紹介したデメリットにもあるように、1度に軍資金を全て失うリスクがある点や連勝しなければならない点など、大きく稼ぐことが難しいのも事実。

そのため、本記事でご紹介した複勝転がしで勝つためのコツを活かして着実に収支を積み上げていくことをオススメします。

最後に、優れた成績を残していて週末の予想からすぐに結果が期待できる競馬予想サイトを紹介しておくので、気になる方は参考にしてみてください!

  • 競馬ミニッツ
    複勝転がし画像
    競馬ミニッツの総合評価
    戦績 15戦13勝2敗 的中率 86% 回収率 220%
    平均
    投資
    10,000円 平均
    払戻
    22,060円
    合計収支
    150,000円
    330,900円
    収支 +180,900円
    管理人の見解

    券種を自由に選る無料予想は高配当も狙える。オッズ状況やレース適正を正確に読み取れる高い分析力を持つ、今最も勢いのある競馬予想サイト!

  • 逆転競馬
    複勝転がし画像
    逆転競馬の総合評価
    戦績 36戦29勝7敗 的中率 80% 回収率 1115%
    平均
    投資
    5,000円 平均
    払戻
    55,764円
    合計収支
    180,000円
    2,007,500円
    収支 +1,827,500円
    管理人の見解

    脅威的な回収率を記録しているサイト。
    馬単5点・馬券代5,000円以内でコスパ良く稼ぎたい方は要チェック!

  • 競馬サンシャイン
    複勝転がし画像
    競馬サンシャインの総合評価
    戦績 29戦22勝7敗 的中率 75% 回収率 467%
    平均
    投資
    9,586円 平均
    払戻
    44,841円
    合計収支
    278,000円
    1,300,400円
    収支 +1,022,400円
    管理人の見解

    無料予想で高額払い戻しを連発中!
    今使い始めるか、様子を見るかで今年の収支が大きく変わるかもしれません。
    全競馬予想サイトでもトップクラスの成績を収める競馬サンシャインは早めの利用を推奨します!

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細