【競馬】枠連のうまい買い方・必勝法を一挙大公開!
馬連やワイドと並んで、当てやすく稼ぎやすい馬券種となっている「枠連」。
競馬歴の長い方の利用頻度は高めですが、中には「枠連に注目したことがない!」という方も多くいるのではないでしょうか。
本記事では、競馬における枠連の特徴やメリット・デメリットはもちろん、枠連のうまい買い方まで徹底解説しました。
枠連が気になっている方は是非、最後までご覧ください。
1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。
某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。
競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。
競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。
著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。
【毎週更新】おすすめの競馬予想ランキング
解体新書では競走馬やレースに関する情報だけでなく、
芸能人・競馬新聞・予想家・ユーチューバー・note・予想サイト・AIなどなど、様々な競馬予想媒体の検証も行っています。
その数は述べ300以上。
これらの全競馬予想を毎週集計し比較を行い・・・。
おすすめの競馬予想ランキングTOP3を作成しています!
少しでも競馬予想に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。
今週ランクインしたのは、競馬予想サイトが2つとAI予想が1つとなりました!
どれも無料で買い目まで見ることができるので、2歳馬に関する情報を得るためだけに使うも、丸ノリするも参考にするも良し。
より競馬を楽しむためにも、いま調子の良い情報源はしっかりと押さえておきましょう!
そもそも枠って何?
まず大前提として、枠連を詳しく見ていく前に欠かせないのが「枠」について。
競馬における「枠」とは、競走馬を1頭や2頭、あるいは3頭に区切ったグループのことを指します。
抽選で決められている各馬に割り振られる馬番とは異なり、全レースにおいて1枠〜8枠までしか用意されないのが特徴。
そのため、8頭以下となった少頭数のレースでは馬番と枠番は同じになりますが、9頭以上となった場合はひとつの枠に2頭以上、最大3頭までが区切られるようになっています。
このように競馬における「枠」を理解した上で枠連の特徴を見ていきましょう。
競馬の枠連とは?
枠連とは、1着と2着になる馬の枠番号の組み合わせを的中させる投票方法のことを指します。
上記の例における勝ち馬は、枠番8の馬と枠番3の馬。
枠連の的中条件は着順が関係ないため、枠番8と枠番3を順不同で両方選んでいれば的中となります。
その他、枠連に関する特徴をまとめたものがこちら。
- 枠連において着順は関係ない
- 枠番の組み合わせがあっていれば的中
- 販売開始時間に出走馬が9頭以上の場合のみ販売される
- 販売開始時に8頭以下となった場合でも「同じ枠に2頭以上」出走する際は販売
- JRA限定の馬券種。海外競馬では販売されていない。
基本的に枠連は、出走頭数が9頭以上のレースでしか販売されない点や、レース前のアクシデントで8頭以下となった場合でも「同じ枠に2頭以上」出走する場合は販売される点は押さえておきましょう。
競馬における「枠連」のメリット・デメリット
ここからは、枠連を利用する際のメリットとデメリットをご紹介していきます。
少しでも勝率が上がるような、うまい買い方をするためにもそれぞれ確実に押さえていきましょう。
枠連のメリット
枠連のメリットは以下の3点。
- オッズの変動が少ない
- 的中確率が高い
- 信頼してなかった馬が入線しても当たる
枠連のメリットはいくつかありますが、1つ目のメリットは『オッズに変動が少ない点』です。
購入前に確認していたオッズと、馬券締切後に確認したオッズが違う!なんて経験もあるかと思いますが、枠連の場合はオッズの変動が少ない傾向にあります。
そして、2つ目のメリットは『的中確率が高い点』。
枠連における最低出走頭数の9頭のレースを除いて、基本的に1枠に2頭の馬が含まれています。
そのため、18頭のフルゲートで行われるレースであっても、8枠に絞って予想することが可能。
着順も問われないため、似た性質を持つ馬連と比較しても格段に当てやすくなっています。
2つ目のメリットの延長線にある3つ目のメリットは、『信頼してなかった馬が入線しても当たる点』です。
先述したように枠番1の馬どちらか片方を信頼して購入していたとしても、枠連の的中判定は枠ごとに判断されるため、思わぬ的中が見込める点もメリットと言えるでしょう。
枠連のデメリット
枠連のデメリットは以下の2点。
- 不確定要素に左右される
- トリガミになりやすい
枠連の最大のデメリットは『不確定要素に左右される点』です。
基本的に、JRAで販売される枠番以外の馬券種は、買い目に含まれている馬のうち1頭でも出走取り消しとなれば無効。
馬券代は全額返還される仕組みとなっています。
ですが、枠連においては買い目に含まれている馬の1頭が出走取り消しになったとしても、枠連の条件が成立していれば無効にはなりません。
そのため、必ずしも返還される訳ではない点がデメリットと言えます。
そして、2つ目のデメリットは『トリガミになりやすい点』。
メリットでお伝えしたように、当たりやすい馬券種である枠連は配当が低くなる傾向にあります。
そのため、購入点数を見誤るとトリガミになってしまうのがデメリットと言えます。
枠連の買い方はボックスと流しの2種類
枠連を利用する際の馬券の買い方はボックスと流しの2種類あります。
それぞれの買い方における良い点と悪い点を交えながら、克服するためのコツまでご紹介するので合わせて押さえておきましょう。
枠連のボックス買い
「とにかく予想を当てたい」「確実に負けられない」という方におすすめなのが枠連のボックス買いです。
選んだ枠番の全ての組み合わせを購入する買い方となっているため、網羅性が高いのが特徴。
その反面、購入点数が多くなってしまうという欠点も持ち合わせています。
デメリットでもお伝えしたように、数ある馬券種の中でも配当が低い傾向にある枠連との相性はイマイチですが、初心者でも的中が見込めるのは間違いありません。
上記の良い点と悪い点を踏まえた上で、枠連のボックス買いで稼ぐためのコツは以下の通りです。
- フルゲートのレース
- 1番人気だけにオッズが偏ったレース
- 馬場状態が悪い時のレース
上記のようなレースを選定すれば、人気決着に収まる可能性が低くなるため的中時の配当も上がります。
そのため、枠連のボックス買いの強みを活かしたまま、比較的高い配当を狙うことが可能。
枠連のボックス買いを活用する際は是非、参考にしてみてください。
枠連の流し買い
「効率良く稼ぎたい」「トリガミのリスクを抑えたい」という方におすすめなのが枠連の流し買いです。
軸に選んだ枠番をベースに、相手に選んだ枠番の組み合わせだけを購入する買い方となっているため購入点数を抑えられるのが特徴。
ボックス買いよりも網羅性は劣りますが、無駄な組み合わせを購入せずに済むためトリガミになるリスクを抑えられるのも魅力となっています。
上記の良い点と悪い点を踏まえた上で、枠連の流し買いで稼ぐためのコツは以下の通りです。
- 1強の馬がいるレース
- 実力のある馬が人気上位となっているレース
- 出走頭数がなるべく少ないレース
上記のようなレースを選定すれば、人気決着に収まる可能性が高いため少ない購入点数でも的中確率を担保することが可能。
枠連の流し買いをする際は上記のコツを参考に勝負してみてください。
【勝ちたい方必見】枠連のうまい買い方・必勝法をご紹介!
買い方を押さえた上で、さらに効率良く稼げるようになる枠連のうまい買い方を解説していきます。
競馬予想サイト解体新書が数々のレースを検証してきた中で、明らかとなった実用的な買い方となっているので確実にマスターしておきましょう。
実力のある人気馬が共存する枠をゾロ目で狙う
基本的に人気順位が近しい馬が同枠となることが多いため、実力のある馬が2頭いる枠は珍しくはありません。
その中で、同枠の組み合わせを狙うのがウマい買い方になります。
分かりやすい例として、2023年9月3日に行われた小倉11Rをご覧ください。
注目したいのが単勝オッズ5頭いる中で、2番人気と5番人気が同枠となっている枠番8です。
両馬ともに前走で勝利しているため、好走する可能性も大いに考えられるレースとなっていました。
そのため誰もが押さえていた枠と言っても過言ではありませんが・・・
実際の結果は1着に5番人気の⑩アスクワンタイム、そして2着に2番人気の⑨ミルテンベルクが入線となり、枠連には14.2倍の配当がつきました。
枠連よりも当てるのが難しい馬連との配当オッズの差はたった0.4。
そのため、人気馬かつ実力のある馬でゾロ目を狙うのが枠連のウマい買い方と言えます。
人気馬と不人気馬が共存する枠を狙う
基本的に人気順位が近しい馬が同枠になることが多いですが、例外的に人気馬と不人気馬が共存する枠も存在します。
そんなレースであれば、信頼してなかった馬が入線しても当たるという枠連のメリットを活かすことが可能。
信頼していた人気馬の代役として、同枠の穴馬が上位入線する展開になることも少なくはありません。
もちろんオッズと相談しながらですが、人気馬と不人気馬が共存する枠があれば狙うようにしましょう。
中穴馬が揃ってる枠を狙う
上記でご紹介した2つのうまい買い方は人気+人気の枠あるいは、人気+不人気の枠を狙うものになっていましたが・・・
中穴馬が共存する枠を狙うのも枠連のうまい買い方の1つとなっています。
上位入線する可能性が圧倒的に高い馬さえ見極めてしまえば、肝心なのは相手選び。
その際に、中穴馬が揃っている枠を押さえておくことで的中する確率を上げることができます。
もし1レース内に中穴馬同士の枠が複数ある場合は、各枠に入っている馬をそれぞれ見比べて上位入線の可能性が高い枠を選ぶようにしましょう。
枠連のうまい買い方まとめ
枠連のうまい買い方をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
比較対象になりがちな馬連や3連複よりも稼ぎにくいというデメリットを踏まえても、特徴や買い方のコツさえ把握しておけばメリットの方が大きい券種であることがお分かり頂けたでしょう。
その上で、必勝法とも言える枠連のうまい買い方をマスターしてしまえば勝率アップは間違いありません。
ぜひ今週末の中央競馬で実践してみてください!
【勝てない方必見】プロの競馬予想を大公開!
本記事を最後までご覧になった方は、枠連のうまい買い方をマスターできたかと思いますが・・・
「そもそも予想が苦手。」
「枠連のうまい買い方を実践しても稼げるようにならない!」
といった方は、枠連のうまい買い方を知ったところで大幅な勝率アップは見込めないかもしれません。
そこでおすすめしたいのが、プロの競馬予想を参考にすること!
競走馬や騎手の見極めはもちろん、当日の天候や馬場状態などの不確定要素が反映されたプロの買い目を参考に馬券を購入すれば勝率アップは間違いありません。
競馬予想サイト解体新書が厳選した今最も稼げる競馬予想サイトをチェックしてみてください。
サイト名 | ランク | 券種 | 無料予想のタイプ | 提供数 | 地方予想 | 最高払戻 |
---|---|---|---|---|---|---|
iHorse | SS | ワイド・3連複 | バランス重視 | 各日1レース | あり | 153,300円 |
的中重視のワイドと利益重視の3連複をかけ合わせて予想を提供しているiHorse。
堅めの決着はもちろん、人気通りに収まらない決着も読み当てている点が魅力となっています。
▶iHorseの無料予想成績
戦績 | 21戦17勝4敗 | 的中率 | 80% | 回収率 | 437% |
---|---|---|---|---|---|
平均 投資 |
9,981円 | 平均 払戻 |
43,712円 | ||
合計収支 | |||||
209,600円 917,950円 |
|||||
収支 +708,350円 |
累計収支は70万円を突破!
平均投資金額を約1万円で収めているにも関わらず、4万円を超える平均払い戻しを記録。
それでいて、8割を超える的中率をキープするなど抜群の安定感も魅力と言えます。
無料予想で稼ぎたい方はもちろん、とにかく負けたくない方にも最適。
登録から買い目の受け取りまで完全無料なので、下記からiHorseをチェックしてみてください。
競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて“今週欠かせない情報“をリアルタイムで配信しています。
注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!
配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。
旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。