競馬で勝ってる人の買い方を徹底解説!マスターすれば必ず儲かるプロの買い方とは!?
今回は、競馬で勝ってる人の買い方について紹介していきます。
競馬で勝ってる人は、競馬人口の約1割程度。
競馬予想を行っているほとんどの方が、競馬で負けているという計算になります。
約1割の方は、どのようにして競馬で勝っているのか。
本記事では、競馬で勝ってる人の買い方を詳しくご紹介!
考え方を真似するだけで実践できるので、これから競馬で勝っていきたいと考えている方はぜひ最後までご覧ください。

1968年11月1日生まれ。慶應義塾大学卒業。
某スポーツ新聞の競馬面を16年担当。その後、独立してフリーのライターとして活動中。競馬だけではなく、競艇・競輪関連の記事やコラムを執筆する。
競馬歴27年・競艇歴30年・競輪歴25年。趣味は海外旅行。年間10回以上は海外へ。
競艇予想サイト解体新書では全体の監修・コラムの執筆を担当。
著書『解体新書〜競馬・競艇・競輪を極めた男の13の法則〜』を出版予定。
競馬で勝ってる人の特徴とは?
「競馬で勝てるのはどんな人?」
このような人は、人によってさまざまな定義があるでしょう。
本記事では、競馬で勝ってる人を回収率100%を超える人と定義します。
10レース中8レース的中した人と、10レース中1レース的中した人がいたとします。
一見、前者の方が競馬で勝ってる人に見えますが、的中した8レース中7レースがトリガミであれば収支はマイナスに。
後者は9レース外しても1レースで投資金額を上回る払い戻しを得られれば、トータルで利益を残すことが可能です。
競馬を普段から参加している方にとって、回収率100%超えは「優秀」という共通認識があるのも事実。
これから本記事を読み進めていく方は、何レースも的中させるのではなく、トータルで投資金額を上回る買い方を目指していきましょう。
初めは競馬で勝っている人の買い方を学ぶ
競馬で勝つためには『勝ってる人がどのような買い目で勝負するのか』を知る必要があります。
そこで、当サイトが検証を行った競馬予想サイトの中で参考になるおすすめの3サイトをピックアップしました。
以下は、実際に私が利用した戦績となっているので、予想の上手さは疑いようがありません!
競馬予想サイト名 | 的中率 | 回収率 | 収支 | 券種 |
---|---|---|---|---|
ラクショー | 87% | 377% | +1,097,600円 | ワイド/3連複 |
うまこみゅ | 100% | 354% | +407,500円 | ワイド |
FREE | 91% | 481% | +194,600円 | 単勝/馬連/馬単/3連複 |
これらのサイトは、毎日無料で買い目を公開しています。
予想に乗っかるだけで稼ぐこともできますが・・・。
「何を考えて買い目を構築したのか」
「人気馬を外した理由は何なのか」
配信される買い目から上記のような疑問を自身で解決出来るようになれば競馬で勝ってる人に近づいた証拠です!
登録する必要があるので参考にするかはお任せしますが、最短で勝てるようになりたい方は活用してみてください。
【券種別】競馬で勝ってる人の買い方を徹底解説!
実際に競馬で勝ってる人の意見と私の経験を織り交ぜた競馬で勝てる買い方を券種ごとに紹介していきます!
勝ってる人がおすすめする券種毎の買い方
- 単勝・複勝:1点賭けで投資金額を大きく
- 馬連:5頭BOXでバランスよく購入する
- 馬単:2頭-6頭の10点買い
- 枠連:1点か2点で手堅く狙う
- ワイド:3頭BOXで最大トリプル的中を狙う
- 3連複:2-4-7の19点で的中率と回収率をバランス良く
- 3連単:フォーメーションとボックスのいいとこ取りした買い方
1券種ずつ解説していきましょう。
単勝・複勝で勝ってる人の買い方
競馬の券種では当てやすいとされている単勝と複勝でおすすめの買い方は・・。
1点買いです!
正確に言えば1点買いでないといけない訳ではありません。
しかし、仮に2点購入したとして単勝2.0倍の本命と単勝15倍の穴に賭けたとしましょう。
この場合、単勝2倍の馬券が的中したとしても利益は0円でプラマイゼロで終わってしまいます。
もし1点で購入していれば利益が出ていた事を考えれば尚更です。
さらに言えば、複勝ともなればさらにオッズが低くなりますから人気馬を買う場合は1点買いがおすすめとなります。
複数点を買う場合は1~3番人気の人気馬を買い目から外すくらいの勇気が必要となるでしょう。
馬連で勝ってる人の買い方
次に紹介するのは馬連。
1着と2着に入線する競走馬を選択する事が出来れていれば的中となる馬連で、おすすめの買い方は・・。
5頭BOXです!
この買い方であれば、人気馬と穴馬の両方を絡めて購入する事が出来ます。
馬連は2着までに入線さえすれば順不同なので、オッズはやや低め。
しかしながら、穴馬を選択できるとなれば買い目の幅は広げられる事ができるので、バランスもかなり良くなります。
6頭に増やす場合は15点なので、トリガミにならないようにだけ注意しておきましょう。
馬単で勝ってる人の買い方
続いて紹介するのは馬単。
1着と2着に入線する競走馬を順番通りに読み通せば的中となる馬単で、おすすめの買い方は・・。
2頭-6頭の10点買いです!
馬単は馬連と違って、1着2着を当てないと的中にはなりません。
それが難しさでこそあるものの、当たった時の配当は馬連よりも高いのが魅力です。
当てる難易度が高くなるため、それに対応してこちらも軸を2頭に増やすのが良いでしょう。
2着には軸2頭を含めた計6頭を選ぶ事で計10点の買い目が出来上がります。
これが的中率も一定担保した上で、配当も狙える買い目です。
増やすなら相手ですが、増やしすぎると軸が来なかった時に負けるのでお気をつけておきましょう。
枠連で勝ってる人の買い方
続いて紹介するのは枠連。
枠連は全て合わせても最大で36通りしかないので、配当にはかなり気をつけましょう。
従って、おすすめの買い方は・・・。
最大3点以内に抑える!
枠連で大事なのは購入点数を抑える事です。
前述した通り、全通りでも36点しかなければ当然賭ける人も他の券種に比べて少なくなります。
結果、的中しても低いオッズとなるのならできる限り点数を抑えて勝負するのが良いでしょう。
「枠連での勝負の仕方がわからない」といった方は以下の記事も合わせて読んでみてください。
あわせて読む
ワイドで勝ってる人の買い方
続いて紹介するのはワイド。
1~3着に入線する3頭の内2頭を当てるワイド、そんなワイドおすすめの買い方は・・・。
3頭BOX買い!
ワイドも組み合わせによっては配当がかなり低くなる券種です。
だからこそ小点数で複数の的中を狙うのが肝となります。
ワイドボックスの詳しい買い方を知りたい人は以下の記事も合わせて読むのがおすすめです。
3連複で勝ってる人の買い方
競馬の買い方の中で最強と名高い3連複。
常に安定した収益を得ている猛者の方たちが最も頻繁に購入する券種です。
そんな3連複で勝ってる人が実践する買い方は3連複フォーメーション2-4-8。
「穴馬を組み込みやすく高配当が狙いやすい」
「軸が決まったレースを安定的に当てられる」
といったように、マイナス面の少ない汎用性の高さが魅力です。
条件を問わずどんなレースでも活用できる最強の買い方なので、マストで習得しておきましょう!
3連単で勝ってる人の買い方
3連単で勝ってる人は的中率よりも長期的な収支に重きを置いています。
わかりやすく言うと、多少負けても1・2勝すれば勝ちに転じるような買い方をしているということです。
そもそも的中率を意識して勝負できるような券種ではありません。
そんな3連単で勝ってる人は以下3通りのフォーメーションを駆使しています。
3連単で勝ってる人の買い方
- 3連単フォーメーション1-2-5:1・2着が予想できているレース
- 3連単フォーメーション2-2-5:1着候補が2頭いるレース
- 3連単フォーメーション1-3-7:穴馬の好走が期待されるレース
他の券種と違い、3連単は買い方を固定して勝つことは絶対にできません。
そのため3連単で勝ってる人はレース事に出走馬・コース・天候などなどあらゆる状況を考慮し、買い方を選択しましょう。
難易度は高いですが、一攫千金は競馬の醍醐味であり多くの競馬ファンの夢なので、積極的に挑戦してみてください。
【投資金額別】競馬で勝ってる人が実践するおすすめの買い方
競馬で勝つには高額な資金を用意する必要はありません。
むしろ、1万円を超える投資はただの博打です。
現実的に「自分でも勝負できる」「意外とハードルが低い」ことを知ってもらうために、勝ってる人が実践する買い方を投資金額別に紹介していきます。
資金状況や狙う金額に合わせて選択してみてください!
500円投資で出来る勝ってる人の買い方
500円で勝負するなら単勝と複勝をかけ合わせた単複がおすすめです。
投資金額の配分は、単勝1点100円・複勝2点200円の合計500円。
具体的な買い方は、オッズ3倍前後がついた1番人気を単勝で狙いつつ、2〜5番人気までの2頭を複勝で狙うのがセオリーです。
注意点は、単勝だけでは利益を出すことはできないこと。
最低でも複勝で1頭は的中させなければいけないので、強気に勝負するのではなく、利益になることを意識してなるべく堅実な買い目にしましょう。
また、他にも500円投資で勝つための買い方を以下の記事で紹介しているので、気になる方は合わせてご覧ください。
1,000円投資で出来る勝ってる人の買い方
1,000円勝負で実践できる勝ってる人の買い方は、馬連5頭ボックスがおすすめです。
この買い方は、しっかりと回収することを意識して勝負する必要があります。
狙うオッズは10倍以上50倍以内。
人気馬2頭・中穴〜穴馬3頭で構成し、リスクヘッジをはかりながら荒れた展開を狙いましょう。
注意点は、レース選びが非常に肝心になること。
オッズだけを見てデタラメに勝負しても勝てないので、一定の競馬知識がある方に限定する買い方となります。
とはいえ、馬単・3連複・3連単など、高配当が見込める他の券種に比べてかなり当てやすいので、初心者の方も馬連5頭ボックスで勝てるレベルを目指すというのは一つの指標としておすすめです。
500円同様に、1,000円投資で勝つための買い方を紹介している記事も執筆しているので、気になる方は是非。
初心者こそやりがち?競馬で勝てない人がやっている買い方・考え方4選
ここまで、競馬で勝ってる人の買い方を具体的にお伝えしましたが・・・
本記事で紹介した買い方をマスターできなくとも、勝っていない人の方法を押さえるだけで回収率は改善されるでしょう。
ここで紹介する買い方・考え方は、以下の通り。
競馬で勝っていない人の買い方・考え方
- 各競馬場の特徴を知らない
- 人気だけで馬を選んでいる
- 買い目を広げすぎている
- 荒れそうなレースに参加している
現在、競馬予想で負けている人は、上記のポイントをやっていないかどうかをチェックしてみてください。
各競馬場の特徴を知らない
競馬で勝てない人にありがちなのが、重賞レースやメインレースだけを狙っている点。
有名な馬や実力のある馬が多く出走することから、一般レースはやらないけどG1やG2だけは参加してるという方も多いのではないでしょうか。
推している馬を応援する目的であれば良いですが、勝つとなったら話は別です。
実力のある馬が多く出走するレースでは、人気通りに収まらない大荒れの展開になることもしばしば。
各馬を徹底的に分析し、上位人気が沈む展開まで想定できる方以外は波乱度の高いレースを避けるのが無難でしょう。
人気だけで馬を選んでいる
「人気だけで馬を選んでいる」というのも勝てない人にありがちな傾向。
各馬の人気具合には、「あの馬が好きだから勝っておこう!」「前から応援してたから今回も買う!」といった馬券を購入した方それぞれの主観が混ざりあっています。
そのため、調子が悪くても人気のある馬であれば上位人気となりますし、逆に絶好調の馬でもあまり目立っていない場合は下位人気となってしまうことも。
人気順で馬選びをすること自体が悪い訳ではありませんが、当然ながら相応しくないレースがあることは押さえておきましょう。
実例を挙げると以下の通りです。
- 重賞レースやメインレース
- 新馬戦
先述したように、重賞レースやメインレースは数々のレースを勝ち抜いた馬が多く出走するため、正直どの馬が勝ってもおかしくありません。
そんな実力拮抗のレースにおいて、参加者の主観が混ざり込んでいる人気順位を鵜呑みにするのは危険です。
さらに、過去の出走データがないデビュー戦においては良血統を持つ馬が上位人気となることが多く、パドックでの様子や仕上がり具合が含まれていないため人気順位はあまり参考になりません。
仮に人気買いをするのであれば、決着の堅いレースを見極めることが重要です。
買い目を広げすぎている
必ず当てたい!という気持ちが先行してしまい、買い目を広げすぎてしまっている点も挙げられます。
買い目を広げることで投資金額が多くなってしまうため、仮に当たったとしても回収率100%を下回ってしまうこともしばしば。
どれだけ的中率が高くても、稼げなければ意味がありません。
仮にボックス買いのような買い目を広げる買い方で勝負する場合は、馬選びが最も重要。
人気馬ばかりを多数選んでしまうと、配当がつかずトリガミになる可能性が高くなります。
買い目を広げずに上手く稼いでいきたい!という方は、本記事にあるフォーメーションの買い方を確認してみてください!
荒れそうなレースに参加している
最後に紹介したい特徴は、荒れそうなレースに参加している点。
レースが荒れるというのは、さまざまな条件が重なって発生。
以下のような特徴があるレースは荒れやすい傾向があります。
荒れやすいレースの特徴
- 出走馬の実力が拮抗している
- 出走馬の実力が不透明
- 天候などの不確定要素
このような特徴があるレースに参加してしまうと、的中ハードルが上がる傾向に。
的中した時の配当は上がりますが、当てることが難しいため利益を残すことが難しくなるでしょう。
しかし、的中した時のリターンは大きいため、1レースで回収率を100%にすることも夢ではありません。
敢えて荒れるレースに参加して稼いでいきたいと考えている方は、以下の記事で荒れるレースの攻略法をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!
競馬で勝っている人の買い方まとめ
今回は、競馬で勝ってる人の買い方について紹介してきました。
本記事で押さえておきたいポイントは、以下の3点。
本記事の要点
- 競馬で勝ってる人は回収率が100%を超えている
- 競馬で勝つためには、フォーメーション・ボックス・流し・マルチで勝負
- 競馬で負けている人の特徴を押さえれば回収率の改善は見込める
競馬で勝つためには、負けている人の買い方をやっていないかどうか。
本記事で紹介した買い方で勝ってる人は多く存在するので、現在負けていても問題ありません。
競馬で勝てる買い方をマスターし、今後の競馬予想に役立てていきましょう!
最後に、優れた成績を残していて週末の予想からすぐに結果が期待できる競馬予想サイトを紹介しておくので、気になる方は参考にしてみてください!
- 競馬ミニッツ競馬ミニッツの総合評価
戦績 15戦13勝2敗 的中率 86% 回収率 220% 平均
投資10,000円 平均
払戻22,060円 合計収支 150,000円330,900円収支 +180,900円 - 逆転競馬逆転競馬の総合評価
戦績 36戦29勝7敗 的中率 80% 回収率 1115% 平均
投資5,000円 平均
払戻55,764円 合計収支 180,000円2,007,500円収支 +1,827,500円 - 競馬サンシャイン競馬サンシャインの総合評価
戦績 29戦22勝7敗 的中率 75% 回収率 467% 平均
投資9,586円 平均
払戻44,841円 合計収支 278,000円1,300,400円収支 +1,022,400円

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて“今週欠かせない情報“をリアルタイムで配信しています。
注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!
配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。
旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。
