header_logo
LINEリニューアル 限定情報配信中!

日刊ゲンダイの競馬予想は当たる?評判や特徴を徹底調査!

ゲンダイアイキャッチ

日刊ゲンダイは、数あるスポーツ紙の中で歴史のある媒体です。

幅広いスポーツを取り上げていますが、中でも競馬にはかなり力を入れている模様。

そこで、本記事では日刊ゲンダイの特徴や競馬の予想精度について紹介していきます。

本記事で分かる内容は以下の通り。

実際に利用した方からの評判や口コミも合わせて公開していますので、日刊ゲンダイについて知りたい方は要チェックです。

また、その他の競馬新聞について以下の記事でまとめていますので、合わせて確認してみてください!

この記事の監修者
監修者画像
競馬予想サイト解体新書 責任者
河田 孝太郎

1965年8月8日生まれ。日本中央競馬学校中退。

元ジョッキーの父親に憧れJRA所属の騎手を目指すが一身上の都合により断念。某有名競馬場で厩務員として働いていた際にフリーライターとして訪れた福岡と意気投合し、競馬予想サイト解体新書設立に参画。

責任者を務める。

競馬歴40年。一口馬主にハマり、2021年はレッドベルオーブ他3頭を購入。

競馬予想サイト解体新書では主に検証記事を担当する。

...続きを読む

【2025年2月】”今使うべき”競馬予想をご紹介!

本記事をご覧の皆さんは、日刊ゲンダイについて知りたい方、予想を参考にしたい方が多いと思いますが・・・

ぶっちゃけよりも日刊ゲンダイよりも当たる予想を公開している媒体が多いのも事実。

そこで、予想サイト・AI予想・ユーチューバー・芸能人など、無料で予想が受け取れる200以上の予想媒体を対象に比較検証を行い、今使うべき競馬予想をランキング化しました。

競馬新聞しか興味がないという方も、是非一度は目を通しておいてください!

※右スクロールできます

順位/媒体名 サイトの特徴 通算成績
(的中率)
獲得金額 平均払い戻し 平均投資金額
1位/カチケン AI指数を活用した高精度予想。
毎週、中央競馬全レースの
無料予想を公開中!
14戦12勝2敗
(81%)
+1,424,200円 111,729円 10,000円
2位/ウマぎゃる 精度の高い3点予想。
少額投資で稼げて
コスパ最強◎
16戦13勝3敗
(77%)
+122,600円 16,622円 3,000円
3位/競馬トライアンフ 複勝・ワイド・3連複の
3券種のよく当たる無料予想が魅力!
20戦14勝6敗
(80%)
+384,400円 30,240円 11,200円

3サイト共に買い目を無料で公開しているのが最大の魅力。

競馬新聞と同じく提供される予想に丸乗りするだけで、初心者の方でも結果を残すことが可能です

ちなみに今回紹介している無料競馬新聞は200媒体中の82位

無料で見れるならどんなサイトでも良い

とにかく稼げる予想が見たい

という方は、上記3サイトで勝負してみてください!

競馬新聞「日刊ゲンダイ」とは?

gendai-gazou1

新聞名 日刊ゲンダイ
料金 新聞:150円
ゲンダイオンライン180円
ゲンダイ競馬ファン倶楽部:1,000円
提供券種 馬連・三連単
推奨購入点数 5点〜30点
狙い方 本命
的中率 20%程度
回収率 60%程度
本紙の特徴 専属記者による重賞レースの展開予想が公開されている
実績豊富な専門記者が在籍している

日刊ゲンダイは、株式会社日刊現代が発刊するスポーツ新聞。

競馬新聞のような競馬専門紙ではないためその他のスポーツ情報も掲載されていますが、競馬情報は競馬新聞に引けを取らないほどの情報量です。

注目が集まる土日になると、競馬情報が大きく一面になることも。

そんな日刊ゲンダイは、どのような競馬情報を掲載しているのか。

次パートでは、日刊ゲンダイが持つ特徴を紹介していきます。

特徴①:専属記者による重賞レースの展開予想が公開されている

日刊ゲンダイでは、重賞レースの特集になると専属記者からの見解が多数掲載されます。

各記者からの見解は種類豊富で、先日おこなわれたジャパンカップでは以下の見解が見られました。

  • 追い切り予想
  • データ予想
  • 仕上がり予想

このように、重賞レースに関する情報がさまざまな視点から紹介されているので、重賞予想において参考になること間違いなし。

また、重賞特集の部分はカラーで見やすい構成になっています。

gendai-gazou2

このように、メリハリがついているデザインなので、競馬新聞を初めて読む方にも見やすいと言えるでしょう。

特徴②:実績豊富な専門記者が在籍している

日刊ゲンダイの競馬情報には、多数の専門記者が在籍しています。

実際の予想でも精度の高い買い目を公開しているそうで、競馬ファンから多大な信頼が寄せられているのだとか。

中でも、注目されているのが「橘正信」という記者。

橘氏は穴馬を狙う競馬予想家として有名で、過去にはエリザベス女王杯で17番人気を本命にし見事的中した実績もあります。

彼はトレセンに足を運び、好走しそうな穴馬を見極めているので、穴馬で勝負したいという方にはおすすめです。

この他にも実績豊富な競馬記者が在籍しているので、日刊ゲンダイを手に取った際は必ずチェックしてみてください。

日刊ゲンダイを利用した方のリアルな評判・口コミ

良い口コミ

  • 多くの専門記者が見解を述べてくれているのはありがたい。
  • 重賞になると、情報が一気に分厚くなる。
  • データが豊富だから、あらゆる展開を想定できる。

悪い口コミ

  • 平場のレース情報は詰めすぎな気がする。情報を探すのが大変だなと感じた。
  • 専門新聞じゃないから、余計なスポーツ情報も入ってくる。

日刊ゲンダイの競馬情報で、見解やデータに関する部分を好意的に感じている方が多い印象でした。

専属記者の見解は細かく掲載されていますし、データは過去レースや重賞レースの戦績など、情報量豊富です。

一方、悪い評判では、平場のレースで欲しい情報が探しにくいという意見が見られました。

以下は、ある平場戦に関する日刊ゲンダイの情報です。

gendai-gazou3

出走馬の馬名こそハッキリと分かりますが、それ以下の情報は目を凝らして確認しないと情報を得ることが難しそうです。

このことから、日刊ゲンダイの競馬情報は欲しい情報を探しにくいという評判が広まっているのでしょう。

今回、日刊ゲンダイの評判・口コミでは、競馬情報に関するものが多く見られました。

情報の表記に関して賛否はあるものの、これだけ新聞に掲載しているということはかなりの自信があるようにも映ります。

また、先ほど日刊ゲンダイに在籍している競馬記者の予想精度が高いと紹介しましたが、それは本当なのか。

次パートでは、日刊ゲンダイの予想精度が優秀かどうかを確かめるために、実際のレースに参加して検証してみました。

日刊ゲンダイの競馬予想は当たる?レースに参加して検証してみた!

今回の検証をおこなうにあたって、以下の条件を設けました。

レース条件
  • 2024年11月23日(土)東京競馬全12レース
  • 公開されている券種で勝負(馬単)
  • 1点100円勝負

気になる結果はこちらです。

レース 投資金額 的中/払戻 収支
1R 800円 ✕/0円 -800円
2R 800円 ✕/0円 -800円
3R 800円 ✕/0円 -800円
4R 600円 ◯/670円 +70円
5R 800円 ✕/0円 -800円
6R 800円 ✕/0円 -800円
7R 800円 ✕/0円 -800円
8R 700円 ✕/0円 -700円
9R 800円 ✕/0円 -800円
10R 800円 ✕/0円 -800円
11R 800円 ✕/0円 -800円
12R(G1) 600円 ◯/1,890円 +1,290円
戦績 12戦2勝10敗 的中率 16.7% 回収率 28.1%
平均
投資
758円 平均
払戻
213円
合計収支
9,100円
2,560円
収支 -6,540円

全12レースに参加し、的中したのは2レースのみ。

スポーツの総合新聞とはいえ、本検証ではかなり予想精度が低い結果に。

また、的中したレースでも大きな配当にはなってはおらず、人気馬を軸とした予想をおこなっているのではと考えられます。

競馬情報こそ豊富ですが、丸のりしてしまうと当てることが難しくなるので、あくまでも参考程度に押さえておくと良いでしょう。

日刊ゲンダイを利用したメリット・デメリット

最後に、日刊ゲンダイを使ってみて感じたメリット・デメリットを紹介します。

リアルに感じたことを包み隠さず解説しているので、利用の検討をしている方はぜひ参考にしてみてください。

日刊ゲンダイを利用するメリット

メリット

  • 重賞レースに関する情報が多い
  • 専属記者の見解を多数見ることができる

日刊ゲンダイを利用する最大のメリットは、重賞レースの情報が豊富な点。

なかでも注目度が高いであろうジャパンカップの開催時は、8人の競馬記者の見解が掲載されていました。

そのため、あらゆる視点からレース展開を考えることができ、想定外の穴馬も選定できるかもしれません。

レベルの高いレースで、さまざまなケースを想定しておきたい方におすすめな競馬新聞です。

日刊ゲンダイを利用するデメリット

デメリット

  • 平場の情報が探しにくい
  • 買い目が「馬単」しかない

日刊ゲンダイを利用してみてデメリットと感じた部分は、情報が詰め込まれすぎている点です。

本記事でも紹介しましたが、平場のレースはかなりの情報量があります。

そのため、どこに何の情報があるのかが分かりにくく、利用した際に情報収集に時間がかかった事実も。

ただでさえ時間がかかる競馬予想で欲しい情報がすぐに得られないと、思ったような馬選びができないかもしれません。

競馬予想でストレスを少しでも減らしたい方にとっては、本紙をがっつり活用することは有効ではないと言えます。

日刊ゲンダイまとめ

今回は、日刊ゲンダイの特徴や評判について紹介しました。

重賞レースに対してかなりの情報量を提供しており、専属の競馬記者が多数在籍しているのも嬉しいポイント。

しかし、日刊ゲンダイが公開している買い目の精度はさほど高くなく、丸のりすると危険ということが検証にて分かりました。

丸のりせずに参考程度にして馬選びができれば良いですが、中にはできない方もいるでしょう。

そんな方は、「競馬予想サイト」を活用することがおすすめ。

競馬予想サイトが公開している無料予想は、様々な競馬関係者から入手した情報を精査し、その情報を元に優秀な馬券師が予想を作成しています。

今回は、競馬予想サイト解体新書が全200サイト以上ある競馬予想サイトを徹底調査し本当に稼げる5サイトを厳選しました!

どのサイトも、LINEやメールアドレスから1分程度で無料登録が可能なので、是非活用してみてください!

  • FREE(フリー)
    日刊ゲンダイ画像
    FREE(フリー)の総合評価
    戦績 7戦7勝0敗 的中率 100% 回収率 744%
    平均
    投資
    3,429円 平均
    払戻
    25,529円
    合計収支
    24,000円
    178,700円
    収支 +154,700円
    管理人の見解

    安定感と爆発力を兼ね備えた最強のサイトがリニューアルオープン。
    無料で最高レベルの買い目が受け取れる今がチャンス!

  • 社長競馬
    日刊ゲンダイ画像
    社長競馬の総合評価
    戦績 41戦34勝7敗
    的中率 97%
    回収率 428%
    平均
    投資
    10,000円 平均
    払戻
    42,859円
    合計収支
    410,000円
    1,757,200円
    収支 +1,347,200円
    管理人の見解

    無料予想で怒涛の14連勝中!
    使えば使うほど安定感が増しており、今後も的中を連発してくれること間違いなし。
    競馬予想サイト界を揺るがすレベルの予想を是非体験してみてください!

  • 大当たり競馬
    日刊ゲンダイ画像
    大当たり競馬の総合評価
    戦績 55戦45勝10敗 的中率 83% 回収率 307%
    平均
    投資
    21,158円 平均
    払戻
    64,990円
    合計収支
    1,163,700円
    3,574,470円
    収支 +2,410,770円
    管理人の見解

    3連単で的中率の高い予想を公開しているサイト。
    安定感と一撃の威力を兼ね備えており、短期間でも目に見える結果がついてきます。

LINE公式アカウントをリニューアル

競馬予想サイト解体新書ではLINE公式アカウントにて今週欠かせない情報をリアルタイムで配信しています。

注目レースの激アツ情報や的中速報など、稼げる情報が盛り沢山!

配信内容はどれもLINE公式アカウントでしか手に入らない情報となっているので、厳選情報を逃さないためにも、今すぐ登録しておきましょう。

旧アカウントに登録していた方も、リニューアルされた新規アカウントへの切り替えをお願いします。

LINE公式アカウント詳細